LINE@にご登録の方から先行予約受付いたします↓

季節の酵母 lesson

月替わりで季節のフルーツやドライフルーツを使った酵母のパンレッスンです。

 

初めてご受講の方はフルーツ酵母のFirst lessonをご受講いただきます。

パンレッスンの後1時間ほどお時間頂戴し、酵母の起こし方、管理法について詳しくお話いたします。

First lessonの際、レーズン酵母キットをお持ち帰りいただき、すぐにご自宅で酵母を育てていただけます。

 

過去メニュー

2023年4月 いちごと桜のプチハード(いちごぴゅーれ酵母)

ポーリッシュ法というハード系によく使われる製法で仕込みます。

元種のような継続的なお世話のいらない1回使い切りの発酵種法で、ストレート法よりもボリュームの出る焼きあがりになります。

ふわーっといちごが香る生地に、香りのよい桜の葉の塩漬けとクランベリーを混ぜ込み、自家製のいちごのセミドライとクリームチーズを包み焼き上げます。春爛漫なパンです♡

 

また、いちごのセミドライの副産物でいちごシロップがたくさんとれるので、いちごシロップの酵母作り方もお伝えします

2022年10月 フィグノア(ドライプルーン酵母)

九州産小麦をベースに北海道産の石臼挽きの全粒粉とライ麦全粒粉を配合したカンパーニュ生地です。有機胡桃と有機ドライイチジクを練りこみ焼き上げます。ハード生地はポーリッシュ種仕込みでのレッスンが多かったので、今回は元種仕込みにしましょう。

※使用する材料は全て教室にて購入可能です

 

[時間] 10:00~13:30 
※終了時間は目安ですので、後の予定は余裕をもっていらしてください。
[レッスン料] 6,500円 (レッスン後にFirst lessonご希望の方は+3,000円)
 ※酵母のお持ち帰りをご希望の方はご予約時にお申し付けください。
  瓶代込み 300
  瓶なし  200円 (容量450㏄ほどの瓶をご自宅で熱湯消毒し、ご持参ください)

2022年7-9月 ブルーベリーのちぎりパン / 葡萄酵母

ブルーベリーをたっぷり練り込み、生地を作ります。

ミニスクエア型に入れ、美しい紫色を残すために低温で焼き上げます。

ふわふわで柔らかく、優しい甘みの生地なのでお子様のおやつにもよいですよ◎

 

※10㎝×10㎝×高さ3㎝のスクエア型を4つ使用します。

セリアで購入したものを使用しますが、まとめて発注できますので、レッスン時に購入して帰りたい方はご予約の際にお申し付けください。(余分にはご用意しません)

2021年4- 6月 フロマージュ・ア・ロランジュ/レーズン酵母

加糖中種法で作る菓子パン生地にオレンジピールを練りこみ、チーズクリームといレンジのコンポートを巻き込み焼き上げます。

 

菓子生地は覚えておくとたくさん応用が利くので、加糖中種法をまだやったことがない方はぜひマスターしましょう!

 

 

2021年1月 黒豆とバターのバトン/甘酒酵母

油脂を使わないハード生地に、黒豆の甘煮とバターを巻き込み棒状に成形します。

焼成中にバターが溶けだし、焼き立ての生地の底はカリッとジュワッと。

11月 型焼きリュスティック/ビール酵母

 

高加水のハードパン、リュスティックをスリムロング型に入れて焼き上げます。

ハードパンが初めての方でもチャレンジしやすいパンです。

 

 

 

10月 ラウゲンシュタンゲン/デーツ酵母

 

ドイツ南部発祥のパンです。

独特な香りと美しい赤褐色のクラストはラウゲン液による化学反応です。

プレッツェルソルトを散りばめ焼成します。

 

9月 冷やしクリームパン/葡萄酵母

保水性を上げるためにとある材料を配合した、甘く柔らかい白パンです。

パンを焼き上げ、冷ましたあとに、自家製のカスタードクリームとホイップを合わせたクレーム・ディプロマットをたっぷりと絞り入れます。

酵母液種を使用し、加糖中種法で生地作りをします。

 

 

 

9月 メロンパン/葡萄酵母

 

 

 

7月 カルツォーネ/ミニトマト酵母

イタリア生まれの三日月型の包み焼きピザです。

 

円形のピザ生地と同じものを使用し、具材を生地で包み込んで焼き上げます。

中の具材は自家製のリコッタチーズ、モッツァレラチーズ、サラミ、バジル。

6月 ミルクフランス/レーズン酵母

ほんの少し乳成分を配合し、歯切れのよいソフトフランスに、練乳とカルピスバターで作るミルククリームをサンドしたミルクフランスです。

 

酵母液でポーリッシュ種を起こし、冷蔵長時間発酵で生地を作ります。

 

3月 酵母クッキーアソート/レーズン酵母

酵母液を使ったクッキーのレッスンです。

ベース生地からの展開で、形、食感、フレーバーの違う4種のクッキーを作ります。

 

◎型抜きクッキー(バニラ)

◎フロランタン

◎アイスボックスクッキー(スパイスショコラ)

◎バーチ・ディ・ダーマ(カモミールティー)

 

 

 

2月 きな粉クッペ/甘酒酵母

きな粉配合の香ばしいクッペ。

 油脂を使わないリーンな配合ですが、きな粉を加えることでクラストがハードになりすぎず、歯切れがいいのでサンドにもお勧めです。

特に甘いサンドがおすすめ。

今回はホワイトチョコレートにもきな粉を配合した和風のチョコレートバーグを作り、サンドしましょう。

 

1月ほうれん草とサーモンのキッシュ/甘酒酵母

甘酒酵母で仕込むパート・ブリゼでキッシュを作ります。

 

パート・ブリゼとは、甘みのないタルト生地のことです。

全粒粉を配合したサクサク香ばしいパイのようなブリゼ。

通常酵母は使いませんが、酵母を使用し、熟成させる日数を調整することで食感を変えることができます。

今回は高さのあるタルト型に敷き込み、キッシュを作ります。

ラフにフラットに焼いてクラッカーにもできますので、パーティーやイベントごとだけに登場しがちなこの生地も、焼き方を変えると普段使いできますよ◎

 

旬のほうれん草とサーモンを使った冬のキッシュを作りましょう。

 

レッスンでは14㎝の深型のタルト型で各1台焼き上げ、そのままお持ち帰りしていただきます。

ご試食は一回り大きな18cmの深型で

焼き上げたものを切り分け、召し上がっていただきます。

 

11月シュトレンショコラ/チョコレート酵母

ドイツ発祥の伝統的なクリスマス菓子のシュトレンをショコラ生地にアレンジ。

オリジナルブレンドの洋酒に漬けた3種のレーズンをはじめ、たっぷりフィリングが入った贅沢な配合です。

今回はお持ち帰り生地はありませんが、2台焼き上げ、1つはご自宅用に。もう1台はRimオリジナルの箱に入れてお持ち帰りいただきますので、そのまま大切な方への贈り物にもしていただけます。

 

 

10月リュスティック/ドライプルーン酵母

リュスティックはフランス生まれの高加水のリーンなパンです。

たっぷりと水分を含んだ生地を高温で焼きあげ、パリッとしたクラストと瑞々しいクラムはシンプルな配合なだけに感動します。

 

ご家庭で焼くには少し工夫も必要にはなりますが、庫内を高温にキープする方法をお伝えしたいと思います。

 

【日程】

終了しました

9月バターロール/葡萄酵母

 

そのまま食べても、サンドにしてもおいしいバターロールはおうちパンの定番。

中種法でふわふわに焼き上げましょう。

 

 

8月トマトフォカッチャ/レーズン酵母

 

夏はできるだけ手間がかからず作りやすいパンにしたいと思い、定番のフォカッチャを高加水でパンチで繋ぐ生地作りをご紹介します。

高加水の生地はつるんとのど越しがよく、さらに夏の日差しをたっぷりと浴びて熟したミニトマトがじゅわっとジューシーでとても食べ口がいいです。ガルニチュールは夏野菜をふんだんに使ったものをと考えています。

 

レッスン当日は15×15cmサイズ1台

お持ち帰り生地は18×18cmサイズ1台

 

7月ナン&海老とトマトのカレー/ミニトマト酵母

夏は やっぱりカレーですね。

本場インドではタンドールという専用の窯に貼り付けて焼くナンですが、おうちナンはフライパンで焼きましょう。

2次発酵がないので、朝生地を仕込んでもお昼ご飯に間に合いますよ。

 

6月メランジェ・ドゥ・ミルティーユ/梅酵母

フランス語でメランジェ=ミックス、ミルティーユ=ブルーベリー。

初夏に旬を迎えるブルーベリーをベースにクランベリー、カレンツのミックスフルーツのハードパンです。

3種のミックスドライフルーツは白ワイン漬けにし、全粒粉とライ麦を軽めに配合した生地に練りこみます。

ハードなクラストに爽やかでジューシーなフルーツがたっぷり。

 

【ガルニチュール】
◎アホスープ(にんにくのスープ)
◎ハーブサラダ
◎クスクスのタブレ
[時間] 10:00~13:30

[料金] ¥5,000

※酵母のお持ち帰りは瓶代込200円、瓶お持ち込みで100円です。ご予約の際にお申し付けください。

 

 【お持ちいただくもの】

・エプロン

・ハンドタオル

・筆記用具

・持ち帰り生地用のタッパー

〔当日108円でご購入も可能〕

 

※遠方の方、ご帰宅が遅くなる方は保冷剤と保冷バッグをお持ちください。

【日程】

終了しました

5月オニオンブレッド/レーズン酵母

旬の新玉ねぎとベーコン、チーズをバターロール生地にたっぷり巻き込み焼き上げます。

生地の中でゆっくり加熱された玉ねぎは甘くジューシーに。ベーコンの旨味とチーズのコクも合わさり、お子さんや男性にも喜ばれるパンです。

4月 いちご香るメロンパン/いちごぴゅーれ酵母

いちごの果肉をピューレにした酵母でメロンパンを作ります。

メロンパンなんだけど、苺の香り。きっと虜になるおいしさです。

加糖中種法という製法で仕込みます。ストレート法と比べると一手間かかりますが、甘い菓子パン生地を作るには欠かせない製法です。

 

【ガルニチュール】

◎アスパラのムース 

◎春野菜のミモザサラダ

◎筍とグリーンピースのバターソテー

◎いちごとミニトマトのホワイトバルサミコマリネ

 

 

3月 肉まん&黒胡麻あんまん/酒粕酵母

酒粕香るほわもちのほんのり甘い生地に、筍たっぷりの肉まんとコクのある黒胡麻餡を包み、蒸籠で蒸し上げます。 

 

【ガルニチュール】

◎香味野菜と豆腐のとろーり餡スープ

◎蕾菜の豆板醤浅漬け 


※終了しました。

 

2月はちみつ白パン / 蜂蜜ヨーグルト酵母

豊前市の「petite cloche」さんの完熟はちみつを贅沢に使用した白パンです。

はちみつの保水効果でほわっほわで、しっとり焼き上がります。

3つの小さなお山になったミニちぎりパンです。

 

当日焼き上げはお一人3個。

お持ち帰り生地はお一人6個分。

そしてpetite clocheさんのはちみつのお土産付きです。

 

【ガルニチュール】

◎キヌアとケールのサラダ

◎塩レモンミートボールのスープ

 ◎petite clocheさんのはちみつのお土産付き

 

※終了しました

 


1月ケーク・オ・ショコラ / デーツ酵母

◎酵母ケーキ[カカオとスパイス無花果]

◎酵母クラッカー

◎ハト麦とホタテの豆乳チャウダー

 

※終了しました


12月雑穀とくるみのパン / りんごとカレンズの酵母

◎マルチグレインとライ麦生地にくるみを混ぜ込んだ、雑穀セミハードパン

◎ラム酒の効いた自家製マロンペースト

◎白菜のチーズポタージュ

◎春菊と林檎のサラダ

 

※終了しました